- さて、おきた。もーたーしょーいくじゅんびしようかな。
 12-10 06:38
- あ、なぜ10時前にかけてくるし。
 12-10 09:52
- よし。連絡ついた。帰宅時間に制限つけちゃったけど、もたしょいてくる。
 12-10 10:27
- キョウモイイテンキー
 12-10 10:33
- ふむ。ユリカ揉そこそこ混んでる。会場も同僚はメチャ混み言ってたな。
 12-10 11:15
- VenusFortの横にひっついてる棒飾りがイマイチよく分からない。
 12-10 11:32
- 初日みたいな行列はないな。 (@ 東京モーターショー Tokyo Motor Show 2011 w/ 51 others) http://t.co/2ufdU7nS
 12-10 11:37
- 東で二輪から見ようの巻。
 12-10 11:39
- すごく程よい込み具合。コミケとかTGSもこのくらいならいいのに。
 12-10 11:47
- 部品関係が未来。
 12-10 12:25
- おっけ。西いこ。
 12-10 13:36
- 西に行くと言ったな?あれは嘘だ。
 12-10 14:25
- 東の反対側見てた。これから西。バルス意外と人気あった、BZRとガルウイング。ホンダはブースデカイので人も多い。GTR、BZRの試乗は行列。三菱だけ、何か販売展示みたいな雰囲気だった。アウディはブース自体のインパクトが強い。なんかコンパニオンさん撮ってるカメコ少ない印象。
 12-10 14:32
- BMW、MINIの混み方酷い。何かあるのかな。
 12-10 14:46
- MINI、狭いのと、何があるのか分からずにみんな並んじゃってるだけかな。ブースの中は全然いつものMINIだ。
 12-10 14:57
- あ、GTの86グランプリ決勝やってる。時間と混雑的に見てはいけないな。
 12-10 15:11
- トヨタはスペースはあるけど車の観覧がTGS並の列管理で、待ち時間長過ぎだからやめ。
 12-10 15:16
- 西4Fは体験多くて混雑的に危険な匂いがするので、ここまでにしよう。寄り道買い物にはいい感じの時間だ。
 12-10 15:25
- BMWの混雑はポスターのコンセプトカーぽかった。隙間からちょいとだけ見た。
 12-10 15:29
- 今回のモーターショーはビックサイトになって人の入りの読みが甘かった感じもするけど、展示内容は総じて良かったような気がする。コンセプトカー云々というか、どのメーカーも真面目に車作り頑張ってる感じがした。眼福。
 12-10 15:33
- 新しいCBR1000RRは液晶メーターだけ欲しい。とか言ってて衝動的に買い替えてしまいそう、ドカかBMに。最近乗れてないけど。
 12-10 15:37
- 四輪欲しくなったらBMかロータスあたりに手を出してみたい。給料もすこし増えないと無理だけど。
 12-10 15:39
- どうでもいいけどバルスの新車、BZRじゃなくてBRZだった。
 12-10 15:51
- TGSとかWFと違って対象物がデカイから、結構な広角じゃないと面倒なことがあるな。
 12-10 15:53
- そいえば、今日会場で3DSの撮影機能で撮ってる子供が結構いた。あれは後で見る時面白そうだ。逆に3D撮影レンズつけたカメラは見かけなかったけど。
 12-10 17:20
