- RSSの取得、また整理しないと挙動不審だなあ。やっぱりこれはイレギュラーだし定期的に確認しないとダメかー。
 00:17:59, 2018-12-24
- そういえばキズナアイとFlip Flapのコラボってやんないのかしら。おもちゃの方が廃盤だから無理かな。
 07:03:30, 2018-12-24
- この手のやつ、結構気になるのは本当に固定回線よりも「安定して」速いのかってところ。ロス、ジッタや遅延なく、混線もなく速いんだったら固定回線って本当に廃止できるんだろうかと。 | ASUS、固定回線より速い「IEEE802.11ax… https://t.co/IFxVMlSU2d
 11:14:29, 2018-12-24
- 実際にはキャリア側で使うような規格ではないのは分かってはいるけど、いつか固定回線が存在しない世界ってのが実現できるのかは、通信のお仕事してる身としては気になる。
 11:16:02, 2018-12-24
- 5Gも、コアやバックホールがどう違うのか、あまりよく分かってない。まぁ、その辺で公開されない技術だけど、近場の人に聞いて勉強しないとな。
 11:17:41, 2018-12-24
- あAndroidにはサンタトラッカーなんてあるのか。まぁもうウチには来ないのだよ、残念ながら。 | Google Japan Blog:今年は共有されたサンタさんの現在地を見て、Googleと一緒にサンタを追いかけよう!… https://t.co/n8RWsfKr1P
 11:26:18, 2018-12-24
- さりげなく重い課題を課すGoogle。「24日になったら、一晩中サンタさんを追いかけるのを手伝って下さい!」いや、「一晩中」がかかってる対象が私ではなくてGoogleかも知れないけど。 |… https://t.co/OdroQgETSR
 11:33:56, 2018-12-24
- ドリフトしてもらいにきた。 (@ BMW Tokyo Bay – @bmwjapan in 江東区, 東京都) https://t.co/OEm95YSs3p
 11:56:33, 2018-12-24
- M4でクルクルしてもらった。プロだと安心して乗れる。安定してて怖くもないし、M4自体の乗り心地も良い。M2は少し違って機敏な感じらしい。 https://t.co/oRKoh7dz3I in reply to amt00
 12:05:44, 2018-12-24
- サラッとじゃーこれくださいー、くらいできるようになるといいけど。 https://t.co/liw4a42v9t in reply to amt00
 12:18:15, 2018-12-24
- クリスマスだし、前見かけたダイバーシティのVR見れるかのぞいてくか。クリスマスだし。
 12:25:55, 2018-12-24
- 家から出てもVRやってるやつ。攻殻は今は期間外らしいので進撃。 (@ ダイバーシティ東京 プラザ in 江東区, 東京都) https://t.co/hoyRbmdabi
 12:42:20, 2018-12-24
- ティフォニウムも予約したけど、1個目まで時間あいちゃったな。メシ食べるか。
 12:49:58, 2018-12-24
- そして帰ったらまたVRするのだ。
 12:51:54, 2018-12-24
- 青海展示棟予定地か。 https://t.co/K9qWrpJ7OE
 13:03:00, 2018-12-24
- せっかく外でVRするのだから体感型にしたけど、どんな機材使ってるのかが気になってしまう。大道具ではなくてヘッドセットとかソフト。
 13:15:51, 2018-12-24
- そろそろ時間かな。甲高い駆動音がする。 https://t.co/6LQVEDIMHQ
 14:02:33, 2018-12-24
- hexaRide 進撃の巨人 崩落の塔おわり。ヘッドセットはWindows MRの奴っぽかったけど詳しくは分からず。着座、シートベルト締め、ヘッドセットとヘッドホンをして開始。稼働の座席だけでなく風も調整されてて、コンテンツと席の… https://t.co/zn69dtEkdK
 14:25:20, 2018-12-24
- どちらかというと遊園地のライド的な感じで、これは今日は攻殻じゃなくて進撃で正解だったかもしれない。電脳空間だと風とか高さとかの表現薄れそうだけど、あっちはどんな感じなんだろ。おうちや狭いブースではできない体感の一つだな。ただ、多人数である意味は特にない。 in reply to amt00
 14:27:45, 2018-12-24
- なんかさっきまでそうでもなかったのに見物人増えてきた。 in reply to amt00
 14:28:35, 2018-12-24
- ちなみにM4のドリフトよりこわ目。
 14:29:55, 2018-12-24
- あーココあれだ。砂場にプロジェクションマッピングとかして遊ぶやつ。完全に子供用だけど、ハイテクを自然に楽しんでてお子様が楽しそうだ。 https://t.co/z7miD1V5VH
 14:34:00, 2018-12-24
- 次は歩いて回るやつ。 https://t.co/aJEuBahOUq
 14:39:58, 2018-12-24
- 待合室から雰囲気やばい。クリスマスに得意でもないのに一人でホラーVRする。 https://t.co/qb5XXlHtXm
 14:44:23, 2018-12-24
- めっちょお客さんの叫び聞こえるんやけど。
 14:44:44, 2018-12-24
- MRシアターTYFFONIUM CORRIDORおわり。端的に言えばMRお化け屋敷。はじめ何もない紫の部屋でバックパック式のVIVEをつけさせられるがカメラ付いてるようで外がボヤボヤと合成される。MRランタンを持ったらレッツお化け屋敷である。
 15:11:44, 2018-12-24
- 内容には触れないけど、やっぱりコンテンツとして工夫されてる。実際にはそこまで開くない場所をグルグルしているはずだが、階層や経路をVR内で調整する事で広さが出てる。床も振動してるように感じたけど、バックパック側かな。せっかくのMRホ… https://t.co/t7r5vYhnEq in reply to amt00
 15:15:18, 2018-12-24
- などと作りに関心しながら周ってしまったので、はたから見ると異常にホラー耐性ある人みたいになってたかも知れない。だって、そもそもつくりに興味あったんだし仕方ない。 in reply to amt00
 15:17:30, 2018-12-24
- 家でできないタイプのVR二つやったけど、ヘッドセットは民生品だったから、それ以外の付加価値を大掛かりな設備や広さ、コンテンツ開発で出してくることになるのね。家出ずにやれるVRももちろんいいけど、まだ施設に出来ることはありそう。儲かるかは、分からない。
 15:26:16, 2018-12-24
- Oculusのミラーリング画面出ないゲームやホーム、diagnostics toolのミラーリングソフト使えばキャプチャーやSS出来るけど、そもそもOculus CORE側にSS機能くらいあってもいいと思うの。
 15:32:27, 2018-12-24
- 寄り道用事も済んだし巣に帰ろう。
 16:35:47, 2018-12-24
- ふと、クリスマスイブの夜に、本物のサンタクロースが自衛隊や米軍の対空火力演習に付き合うアニメが見たくなった。お茶目なサンタクロースが頃合いを見て防空識別圏に侵入してスクランブルかかるところからスタート。サンタはまさに自由な機動でレーダー範囲外に出たり板野サーカスしたりする。
 18:27:34, 2018-12-24
- 毎年新兵器や新しい戦略をたてて挑む演習部隊だけど、最後にはサンタが司令官の執務室にプレゼントを置いて本来の仕事に戻る。何かアニメーター見本市とかでありそうな感じ。 in reply to amt00
 18:30:32, 2018-12-24
