- 人気のないホール前でノンビリしている。#TGS2017 https://t.co/pyok1NrIPs
 08:30:38, 2017-09-22
- 今日カンファレンスどれ聞こうか。それぞれ興味はある話だけど、全部聞いたら展示回る時間はなくなる。 #TGS2017
 09:30:52, 2017-09-22
- 凄いデザインだけど、バッテリーとインホイールモーターがありゃ何でもいいってなると、これでいいんだよな。電動時代はどうなるんだろ。 | ExoDyne Electric Motorcycle https://t.co/D6gPHfVOqr @MotorcycleComさんから
 09:53:31, 2017-09-22
- あ、iPhone8ってもう発売なのか。
 09:58:27, 2017-09-22
- VAQSOブース、AOI Pro.のVRを体験。写真は私ではない。女性に手を引いてもらって自然の中を進む。手自体は入力はなく、現実側でどのくらいで床が動いているか位置の目安にする。物珍しいが、実はメインはこのVR自体でなく、脳波と… https://t.co/faEI9Y5zfl
 10:40:52, 2017-09-22
- 脳波センサーと脈拍センサーつけられてベットセットつけて可動床乗ると、劇パト2のOP感ある。右下のモニターには脳波のモニタリング結果が可視化される。ただセンサーがシビアでうまくでない事があるそうな。私は妙に落ち着いてたらしい。#TGS2017 in reply to amt00
 10:43:05, 2017-09-22
- TGSフォーラム、触感フィードバックの話、KMD南澤孝太さん。Rez∞の例のスーツの。アイバン=サザランドのARから50年、仮想現実で何ができるか、身体動作、触れ合い、未知の体験。触覚があることで現実感が増す。ロボットのFFB、まともに使えない。#TGS2017
 11:12:31, 2017-09-22
- 簡単に扱えるもの煮る必要。グラビティグラバーで重量を、テクタイルツールキットで触感の共有を、触覚は振動でとらえれば音声と同じくデータ化できる。伝送するには触覚の分解、振動、力、温度、触原色原理。顔への触覚入力は主観への反映が大きい。社会に実装することで用途広がり #TGS2017 in reply to amt00
 11:30:05, 2017-09-22
- 全身に素子をつけてテスト、クリエイターと技術屋との認識すり合わせの難しさ。シネステジアスーツの触覚が相対的に下げる現実感、体験の共有、五感の不足を捕捉、ハプティックデザイン。実感、情感の補強、共有。ロボットにつけてリモート義体、義肢につけて身体拡張。 #TGS2017 in reply to amt00
 11:49:11, 2017-09-22
- 超人スポーツ、テクノロジーを使った身体機能増強下のスポーツ、身体拡張だけでなく、道具、フィールド、共有を拡張してもいい、福祉にも。スポーツでもデザインしていいハズ、エンタメ、医療ともコラボしたい。 #TGS2017 in reply to amt00
 11:56:36, 2017-09-22
- 身体の部位によって触覚の解像度が異なるので、解像度を下げるのも有効。触覚の研究、アメリカは用途特化の研究が進みやすい、ヨーロッパは心理学的、日本はエンタメとバリエーションに富む、変なのは大体日本。感覚の不一致は作り易いが未体験の感覚は創造の域。#TGS2017 in reply to amt00
 12:04:19, 2017-09-22
- 触覚のデータ量は周波数帯域も狭いし分解能もそれほどではない、一つ一つは音声帯域程度。伝送データより対象の変化をシミュレートする部分が重い、Chが増えたとしても高解像度映像ほどではない。触覚の言語化も最近進んでいる。無線は帯域が大したことないので楽。約AV8ch。#TGS2017 in reply to amt00
 12:11:12, 2017-09-22
- 帯域よりもChが増えるのが既存技術では問題。実在しない触覚の創造は手法も効果音生成に近い、現実と世界観の違うものが難しい。#TGS2017 in reply to amt00
 12:14:26, 2017-09-22
- やっぱり技術系のカンファレンスは面白いな。ビジネスデイはこれと体験がセットで出来るのがのいわ。#TGS2017
 12:17:17, 2017-09-22
- R360、ではなくGyroVRめっちょ混んでるけど待ち時間が書いてないので並んだものか迷う。取り敢えず他の見るか。#TGS2017
 12:45:25, 2017-09-22
- 未だに、さくらさんが初主演するストレスから冷蔵庫漁って過食ってるシーンを忘れられないTV版サクラ大戦。なぜかピックアップされてるゼノグラ。#TGS2017 https://t.co/yllYABOC07
 12:55:14, 2017-09-22
- イカ人形かわええな……。#TGS2017 https://t.co/GVbLsoIJ30
 12:57:28, 2017-09-22
- VAQSOのブースでひっくり返したちゃぶ台から食べ物キャッチするやつVR体験。確かにうまそうな匂いするし食べ物ごとに匂い違う。今回は三種類のカートリッジをそれぞれ別の食べ物の匂い専用に使って三種類再現としてるそうで。ミックスで色々匂い出来るのかしら。#TGS2017
 13:15:57, 2017-09-22
- VAQSOブースで待ってたらパルマーさんが喋っとる。#TGS2017
 13:48:26, 2017-09-22
- VAQSOのラーメン屋シム体験。写真1枚目は私ではない。自分の体でやるのでクソ忙しいけど、基本は「俺の料理」。泥棒にフライパン投げたり、ラーメンの具を調節したり、ビール冷やしたり、餃子焦がしたりしながら客をさばく。匂い??そういえ… https://t.co/caTpYQKRNN
 14:07:20, 2017-09-22
- 餃子とラーメンの匂いは別にしてあるそうだけど、具材までは表現出来てないかな、流石に。あんまりカートリッジ変えてる様子がなかったから結構持つのかも。#TGS2017 in reply to amt00
 14:09:00, 2017-09-22
- TGSフォーラム、nProtectのINCA 鄭さん、途中から立ち見で。チートのメモリ改竄、ハックツールGameGuardianの普及、ツール遮断にファイルネームベースは難しさもある。仮想マシンは有効な手段だがフォールバックのバケットを解析されるケースもある。#TGS2017
 14:16:28, 2017-09-22
- マクロツールは業者でのまとまった使用が主な懸念、APKをチート仕込んでリパッケージングしたものの販売もある。エミュ+マクロは正直便利だが開発からしたら違反、ミラーリング使ったマクロもある。ファイルアタックにはソース難読化、暗号化、改竄検知で相互補完。#TGS2017 in reply to amt00
 14:25:43, 2017-09-22
- これ少しだけ顔に美味しい匂い残るな。じきに消えるけど。#TGS2017 in reply to amt00
 14:27:40, 2017-09-22
- メモリのダンピングは危険性が高い、ハード、ソフト以外にも振る舞いから非人間を検知。どれをやってもハッカーが解析、対応してくるのはほぼ間違い無いので、やられたのをどう検知、対応するかが重要。運営ポリシーの面で対処もあり。#TGS2017 in reply to amt00
 14:35:58, 2017-09-22
- うーん、難しい。内容も難しいけど専門外だから説明も難しく感じる。通信とサーバの話ならまだわかるけど、チートとアプリハックの話だからなぁ。#TGS2017 in reply to amt00
 14:46:57, 2017-09-22
- メモリの改竄は簡単だけどそれを検知するのは難しいという話。結局完全な防御はないから、何箇所かで防御と検知を組み合わせて、何かあった際に対処出来るようにするのが重要だという。基本といえば基本の部分。 #TGS2017 in reply to amt00
 14:52:38, 2017-09-22
- 舞台めぐりの話を聞くか、休憩してVR方面戻るか。いや、フードコート行こ。今日何も食ってなかった。#TGS2017
 14:59:00, 2017-09-22
- RT @kiyoshi_shin: ちょっと変わったインディゲームのプレゼンイベント「Sense of Wonder Night 2017」は本日17:30より開催です。中継も東京ゲームショウ公式チャンネルnにて。今年でこのイベントも10周年です。ノミネートタイトルはインディコ…
 14:59:26, 2017-09-22
- 肉肉しい。#TGS2017 https://t.co/jl28DAr3dH
 15:22:12, 2017-09-22
- 雨んなっちゃった。
 15:36:11, 2017-09-22
- モンエナもらった。#TGS2017 https://t.co/WjUO0fD2s7
 15:44:20, 2017-09-22
- ここで最後かなぁ。DellのWinMRらしきとこに並んデル。#TGS2017
 16:11:45, 2017-09-22
- SUPERHOT VRやってるひと、はたから見るとストップモーション芸みたいに見えてシュールだったけど、どういうゲーム性なんだ。元のゲームは知ってるけどVRわがんにゃい。 #TGS2017
 16:21:55, 2017-09-22
- Dellの新作HMD VisorでSUPERHOT VR試遊。質問はしてみたけど今日時点では技術的な事は回答できないとの事。MRではないので普通のVRとすると、ちょーっとトラッキングもフレームレートも厳しい。環境のせいもあろうけど… https://t.co/Qacjeuydc0
 16:43:32, 2017-09-22
- ゲームの感想としては、SUPERHOTのままなんだけど、こちらが完全に静止してないと相手動いちゃう。ストップモーション芸はそういう事だったのか。しかも躱すのに結構動かないといけないから、トラッキングハズレるのキツイなぁという。#TGS2017 in reply to amt00
 16:48:06, 2017-09-22
- みんな、そのまま帰らずに11ホールのステージにSOWN見に行くといいよ。 #TGS2017 #SOWN2017 https://t.co/OKCCwg08Tk
 17:10:46, 2017-09-22
- 奥にネモさんが佇んでいる。 #TGS2017 in reply to amt00
 17:14:18, 2017-09-22
- Gugenkaのブースでエロマンガ先生VRのデモ体験。iOSのARKit使ったもので、ジャイロだけじゃなく謎技術で現在位置をトラッキングする為、上下水平移動も検知。デモでは扉の隙間から沙霧を覗き込んでいつものセリフを言わせる。技術… https://t.co/QSuQZCNb7d
 17:19:12, 2017-09-22
- Android版も予定しているが、ARCoreで同等のことが出来るか模索中とのこと。他にもARでフィギュアいじるやつ、オンラインマルチプレイで遠隔のホテルにいるリアルタイムモーショントラックのアイドルをみんなで鑑賞するやつとか、な… https://t.co/x9d81g9yAv in reply to amt00
 17:22:06, 2017-09-22
- Dellで貰った怪しげなエナドリと、準備万端ないつものやつ。#TGS2017 #SOWN2017 https://t.co/xL53EvDxuh
 17:25:29, 2017-09-22
- 29。建物内で視点をグルグルして進める日常。意外と社会派ゲーム。背景の動きが小気味いいな。#sown2017
 17:57:19, 2017-09-22
- Blink。目を閉じた時の光の残像、かげおくりのゲームだ。面白い発想のパズルアクションゲー。目を閉じると飛蚊症みたいなモヤモヤの飛んでるけど。 #sown2017
 18:05:13, 2017-09-22
- Old Man’s Journey。おじいさんの回想シーンいいなぁ。映像が凄い綺麗でセンスある。パズルパートももう少し見たいかな。#sown2017
 18:13:22, 2017-09-22
- シュココーココ。デバイスがシャンプーボトルという事一点突破のシューティング。意外と動きとか工夫が見える。#sown2017
 18:21:17, 2017-09-22
- ストレンジテレフォン。電番でステージが自動生成されるドット絵アクションゲー。共有できるシード値、シェーダーのミスから生まれたエフェクト。評価された経緯もちょっと変わってる。#sown2017
 18:34:09, 2017-09-22
- EARTH DEFENSE SATELLITE。地球は生き物、動くもんさ。発想おかしいけど月の軌道調整面白いな。よく出来てる。なんかいい話風に終わってるけどやっぱ発想はおかしい。#sown2017
 18:43:53, 2017-09-22
- Conga Master。ゲームジャムで作ったやつをリファインしたのね。コンガラインを作ながら進むドット絵ゲー。なんかカオスな設定とキャラが面白そう。#sown2017
 18:55:02, 2017-09-22
- エースオブシーフード。これ、ニコ動で見たことあるぞ。発想がおかしいやつだ。この人が作ったのか。でも結構作り込まれてるのよね。見た目おかしいだけで。戦術要素もあったのか。#sown2017
 19:04:15, 2017-09-22
- 相変わらずここには出てくる任天堂さん。#sown2017
 19:25:26, 2017-09-22
- さて、今回も面白かった。土日は来る予定ないので、今年のTGSはこれでおしまい。お疲れ様でした。#TGS2017 #sown2017
 19:26:38, 2017-09-22
- インターナショナルパーティって前は観覧者も出てた気がするけど、今は規模大きくなったしねぇ。#sown2017
 19:30:29, 2017-09-22
- 幕張からでも帰りやすくていいけど、引っ越し先考えるとなると難しいな。仕事と買い物だけ考えると今の場所相当良い。
 19:49:13, 2017-09-22
- SOWNって前はふれぜんてっどばいunityだった気がするけど、何年前からかSIEなのね。
 19:52:08, 2017-09-22
- 何名かと名刺交換させて貰ってしまったので、もし営業コンタクトあったら然るべき部署にちゃんと取り次ごう。何とかそのくらいの知り合いなら居なくもない。
 20:00:44, 2017-09-22
- まだVAQSOの匂いが顔に残っているような幻臭がする。
 20:12:45, 2017-09-22
